二子玉川美容室アトリエミムのブログ 二子玉川の縮毛矯正・髪質改善の美容室 アトリエ ミムま、え、が、み、を お疲れさまです、 今日は卵を3つ食べました。何個食べても平気といいますが、さすがに片寄りすぎかな?心配な菅原です。 でも、これからも食べ続けようと思います。 さて、最近前髪を切りすぎている女子が急増中ということですが。 お客様でも本日2人眉を出すぐらい切りました。写真とらせてもらってブログにあげたら良かったですが。すっかり忘れてました(笑) で。 ま、え、が、み、を、切りすぎた♪女子は、切りすぎでは無いのですが。短くした女子は家でスタイリングが難しいと言われてる方が最近ちらほら聞きます。 木村文乃さんのような、前髪に切った方ですね、水戸なつめさんじゃなく、木村さんの、方で悩んでる方が多い気がします。 水戸さんにした人は今のところ僕のお客さんではいないですから(笑)悩みようが無いってのもあるんですが。 まあ、人生、産みの苦しみといいますか、新しいものにチャレンジすると、慣れるまでは悩みますよね。 で、僕のお客さんでは多いのは、ワックスつけて束を出して失敗?してる人、何か違うと感じる方が多いんですね。 そこで、お勧めしたいのは、少し硬めのワックスを、彼氏さん、旦那さん、息子さんいる方は、男性用と、普段使ってるのを物によりますが、半々もしくは男性ワックス多め、もしくは男性ワックスのみで使ってもらってもいいと思うんです。用は少し硬めのワックスを本の少し、指でとって、指先でコネコネして。 前髪の 毛先だけつけるんです! ほんとに先だけ、切り方にもよりますが、 先の1センチぐらいをつまむように。 毛先だけ束作ればいいんですよ。 皆さん根本からつけるから、元々ざく切りが束になってすだれ、みたいになるんですよ、根本からつけてもいいんですが、根本は少しでいいんですよ。 毛先に少しつけると。自然に束になるように美容師さんは切ってくれてるので、先だけつけるイメージです、 乾かし方は分け目を消すようにぐしゃぐしゃと、毛質によっては軽く巻いたり、コテを、通すぐらい、本の少し曲げたりするだけでも変わると思いますし。 ま、え、が、み、に、つけすぎたはダメですよ。 やり過ぎ、ワックスのつけすぎに気をつけて。短い前髪を楽しみましょー、 うちのお店の女子は全員前髪が短いです。僕が切ったわけではないのですが(笑)偉そうに語りました。 «前ページ | 記事一覧 | 次ページ»
二子玉川美容室アトリエミムのブログ 二子玉川の縮毛矯正・髪質改善の美容室 アトリエ ミムま、え、が、み、を お疲れさまです、 今日は卵を3つ食べました。何個食べても平気といいますが、さすがに片寄りすぎかな?心配な菅原です。 でも、これからも食べ続けようと思います。 さて、最近前髪を切りすぎている女子が急増中ということですが。 お客様でも本日2人眉を出すぐらい切りました。写真とらせてもらってブログにあげたら良かったですが。すっかり忘れてました(笑) で。 ま、え、が、み、を、切りすぎた♪女子は、切りすぎでは無いのですが。短くした女子は家でスタイリングが難しいと言われてる方が最近ちらほら聞きます。 木村文乃さんのような、前髪に切った方ですね、水戸なつめさんじゃなく、木村さんの、方で悩んでる方が多い気がします。 水戸さんにした人は今のところ僕のお客さんではいないですから(笑)悩みようが無いってのもあるんですが。 まあ、人生、産みの苦しみといいますか、新しいものにチャレンジすると、慣れるまでは悩みますよね。 で、僕のお客さんでは多いのは、ワックスつけて束を出して失敗?してる人、何か違うと感じる方が多いんですね。 そこで、お勧めしたいのは、少し硬めのワックスを、彼氏さん、旦那さん、息子さんいる方は、男性用と、普段使ってるのを物によりますが、半々もしくは男性ワックス多め、もしくは男性ワックスのみで使ってもらってもいいと思うんです。用は少し硬めのワックスを本の少し、指でとって、指先でコネコネして。 前髪の 毛先だけつけるんです! ほんとに先だけ、切り方にもよりますが、 先の1センチぐらいをつまむように。 毛先だけ束作ればいいんですよ。 皆さん根本からつけるから、元々ざく切りが束になってすだれ、みたいになるんですよ、根本からつけてもいいんですが、根本は少しでいいんですよ。 毛先に少しつけると。自然に束になるように美容師さんは切ってくれてるので、先だけつけるイメージです、 乾かし方は分け目を消すようにぐしゃぐしゃと、毛質によっては軽く巻いたり、コテを、通すぐらい、本の少し曲げたりするだけでも変わると思いますし。 ま、え、が、み、に、つけすぎたはダメですよ。 やり過ぎ、ワックスのつけすぎに気をつけて。短い前髪を楽しみましょー、 うちのお店の女子は全員前髪が短いです。僕が切ったわけではないのですが(笑)偉そうに語りました。 «前ページ | 記事一覧 | 次ページ»