スタッフブログ 二子玉川駅徒歩3分の美容室 髪質改善アトリエ ミム (atelier mim)エイジングケアサロンateliermimの〝極!シャンプー〟 新年度が始まり環境が変わった方も多いこの4月。 みなさまいかがお過ごしですか?? 新しい環境でストレスが溜まっている方。 新しい環境に入った方のお世話でストレスが溜まっている方。 新しい環境に戸惑い行きたくないと言う子供。 その子供を励ます親。 …この時季はストレスを感じやすい時。 色々なお話を聞きますが皆さん大変そう。 最近の私のブームは 目次 〝油粘土〟こねて…叩いて…潰すっ!!!『シャンプー&トリートメント』の大切さについて。そもそもシャンプーって何をしてくれているの??NO!!『年齢に合った髪や頭皮のケア=エイジングケア』「ずっと〇〇のシャンプーとトリートメント使ってケアしているのに、最近調子悪い」〝mim STAFFイチオシ!グレープフルーツの香りの最強シャンプーとトリートメント〟○TOITOITOIの進化するダメージケア合わせて使うトリートメントには…サロンで試してみて〜☆ 〝油粘土〟 はい!お粘土お姉さん オバさんこと クドウクミ です。 娘のために買ったけど… 何か物を作るって楽しい! 懐かしい匂いに浸って こねて、 こねて… 叩いて… 潰すっ!!! ストレスが溜まっている時にスッキリしますww カッコ良く陶芸のお教室とかに通えるとステキですが、今の私は油粘土で十分(笑) ぜひオススメです! もうすぐG.W.なので、楽しい事たくさん計画してまずはそこを目標に頑張って行きましょう! 今回はズバリ!! 『シャンプー&トリートメント』の大切さについて。 毎日使うものだからこそよく知ってもらいたい! そこからmimが目指すものを感じ取って欲しい! と、勝手ながら思ってます(^o^)/ そもそもシャンプーって何をしてくれているの?? ↑これ。究極の質問だけど、じっくり考えた事のある人って少ないんじゃないかな? 〝キレイに洗浄、頭皮を清潔に保ちます!〟 と言う情報だけだと今の時代はアウト!! 「汚れを落とす」と言う目的だけのシャンプーだけでは今は足りません! カラーやパーマをしていないから補修成分なんかは要らないわ。 NO!! ↑「NO!」に合わせて、ウチの画伯が描いた絵を無理やり引っ張りだしてみた…w …戻ります しっかりエイジングケアしてますか?? 『年齢に合った髪や頭皮のケア=エイジングケア』 2018年、今年37歳になりますが… 明らかに20代の頃とはコンディションが変わってきました。 *髪のツヤが無い *毛先が乾燥して広がる *トップの毛にハリ・コシがなくペタっとする *耳の後ろが匂いそう *頭皮がベタベタしたり乾燥して痒かったりする 「ずっと〇〇のシャンプーとトリートメント使ってケアしているのに、最近調子悪い」 こんな風に感じたらヘアケアが自分の老化現象に追いついていない証拠! 毎日使っているからこそ変化に気づきにくい! ちょっとした変化も見逃さないで!! 今までのシャンプーとトリートメントのあり方は、「シャンプーで汚れを落としてトリートメントで栄養補給!」 でしたが、 今は 「シャンプーの時から補修」 が基本! 〝mim STAFFイチオシ!グレープフルーツの香りの最強シャンプーとトリートメント〟 ご来店いただいてるお客様の中には あー、あの香りのシャンプーね! と思い出して頂ける方も多いかと。 あのシャンプーが今季リニューアルをして更に進化してます!!! ○TOITOITOIの進化するダメージケア ①髪の毛の疎水化 …水を弾くような強い髪の毛に! 毛先がなかなか乾かない人は強いダメージを負っ ていて親水型になっているから。 しっかりケアして疎水化しましょう! ②過酸化水素の除去 …過酸化水素が髪の毛に??? カラーやパーマをした後に残留する物質、過酸化 水素。過酸化水素は活性酸素を発生させて老化を 促進させます! オシャレを楽しむときはデトックスを忘れずに! ③頭皮の保護と保湿 …洗うだけなら洗浄力を強めに!!なんて危険なこ とをしてはダメですよ! トイトイトーイのシャンプーに含まれる界面活性 剤は〝ココイルグルタミン酸TEA〟 ・低刺激 ・泡立ち◎ ・マイルドな洗浄力 ・毛髪や皮膚の保護、修復効果 安全性も高いので敏感肌用の製品やベビーケア用 用品にも使用されてて 良い事だらけの界面活性剤 なんです! 本当に〜??と思った方は〝ココイルグルタミン 酸TEA〟で ググってみて下さい! 悪い事書いてないんです! 合わせて使うトリートメントには… ダメージがある毛髪はケラチンタンパク質とCMCの流出により骨格が歪んでます。 人間もそうですよね?? 何かによって害が加わると、その周りが運動を補うために駆けつけるから身体が歪みます。 人間の場合、整体で元の位置に戻し必要な筋肉をつけて再発を防ぐ。 毛髪の骨格は大切な栄養分が流出してしまったので、元に戻すためにケラチンタンパク質とCMCを補給しなければなりません! この骨格修正に必要な栄養分がたっぷり入っているトリートメントがトイトイトーイです! 今までよりも更に髪の内部に留まる力がアップしてます!! 長々とオススメしましたが結局は サロンで試してみて〜☆ 工藤でしたʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 二子玉川 美容室 アトリエミム 電話でご予約の方 03-3700-3772 ネットでご予約の方 美容室 予約 «前ページ | 記事一覧 | 次ページ»
スタッフブログ 二子玉川駅徒歩3分の美容室 髪質改善アトリエ ミム (atelier mim)エイジングケアサロンateliermimの〝極!シャンプー〟 新年度が始まり環境が変わった方も多いこの4月。 みなさまいかがお過ごしですか?? 新しい環境でストレスが溜まっている方。 新しい環境に入った方のお世話でストレスが溜まっている方。 新しい環境に戸惑い行きたくないと言う子供。 その子供を励ます親。 …この時季はストレスを感じやすい時。 色々なお話を聞きますが皆さん大変そう。 最近の私のブームは 目次 〝油粘土〟こねて…叩いて…潰すっ!!!『シャンプー&トリートメント』の大切さについて。そもそもシャンプーって何をしてくれているの??NO!!『年齢に合った髪や頭皮のケア=エイジングケア』「ずっと〇〇のシャンプーとトリートメント使ってケアしているのに、最近調子悪い」〝mim STAFFイチオシ!グレープフルーツの香りの最強シャンプーとトリートメント〟○TOITOITOIの進化するダメージケア合わせて使うトリートメントには…サロンで試してみて〜☆ 〝油粘土〟 はい!お粘土お姉さん オバさんこと クドウクミ です。 娘のために買ったけど… 何か物を作るって楽しい! 懐かしい匂いに浸って こねて、 こねて… 叩いて… 潰すっ!!! ストレスが溜まっている時にスッキリしますww カッコ良く陶芸のお教室とかに通えるとステキですが、今の私は油粘土で十分(笑) ぜひオススメです! もうすぐG.W.なので、楽しい事たくさん計画してまずはそこを目標に頑張って行きましょう! 今回はズバリ!! 『シャンプー&トリートメント』の大切さについて。 毎日使うものだからこそよく知ってもらいたい! そこからmimが目指すものを感じ取って欲しい! と、勝手ながら思ってます(^o^)/ そもそもシャンプーって何をしてくれているの?? ↑これ。究極の質問だけど、じっくり考えた事のある人って少ないんじゃないかな? 〝キレイに洗浄、頭皮を清潔に保ちます!〟 と言う情報だけだと今の時代はアウト!! 「汚れを落とす」と言う目的だけのシャンプーだけでは今は足りません! カラーやパーマをしていないから補修成分なんかは要らないわ。 NO!! ↑「NO!」に合わせて、ウチの画伯が描いた絵を無理やり引っ張りだしてみた…w …戻ります しっかりエイジングケアしてますか?? 『年齢に合った髪や頭皮のケア=エイジングケア』 2018年、今年37歳になりますが… 明らかに20代の頃とはコンディションが変わってきました。 *髪のツヤが無い *毛先が乾燥して広がる *トップの毛にハリ・コシがなくペタっとする *耳の後ろが匂いそう *頭皮がベタベタしたり乾燥して痒かったりする 「ずっと〇〇のシャンプーとトリートメント使ってケアしているのに、最近調子悪い」 こんな風に感じたらヘアケアが自分の老化現象に追いついていない証拠! 毎日使っているからこそ変化に気づきにくい! ちょっとした変化も見逃さないで!! 今までのシャンプーとトリートメントのあり方は、「シャンプーで汚れを落としてトリートメントで栄養補給!」 でしたが、 今は 「シャンプーの時から補修」 が基本! 〝mim STAFFイチオシ!グレープフルーツの香りの最強シャンプーとトリートメント〟 ご来店いただいてるお客様の中には あー、あの香りのシャンプーね! と思い出して頂ける方も多いかと。 あのシャンプーが今季リニューアルをして更に進化してます!!! ○TOITOITOIの進化するダメージケア ①髪の毛の疎水化 …水を弾くような強い髪の毛に! 毛先がなかなか乾かない人は強いダメージを負っ ていて親水型になっているから。 しっかりケアして疎水化しましょう! ②過酸化水素の除去 …過酸化水素が髪の毛に??? カラーやパーマをした後に残留する物質、過酸化 水素。過酸化水素は活性酸素を発生させて老化を 促進させます! オシャレを楽しむときはデトックスを忘れずに! ③頭皮の保護と保湿 …洗うだけなら洗浄力を強めに!!なんて危険なこ とをしてはダメですよ! トイトイトーイのシャンプーに含まれる界面活性 剤は〝ココイルグルタミン酸TEA〟 ・低刺激 ・泡立ち◎ ・マイルドな洗浄力 ・毛髪や皮膚の保護、修復効果 安全性も高いので敏感肌用の製品やベビーケア用 用品にも使用されてて 良い事だらけの界面活性剤 なんです! 本当に〜??と思った方は〝ココイルグルタミン 酸TEA〟で ググってみて下さい! 悪い事書いてないんです! 合わせて使うトリートメントには… ダメージがある毛髪はケラチンタンパク質とCMCの流出により骨格が歪んでます。 人間もそうですよね?? 何かによって害が加わると、その周りが運動を補うために駆けつけるから身体が歪みます。 人間の場合、整体で元の位置に戻し必要な筋肉をつけて再発を防ぐ。 毛髪の骨格は大切な栄養分が流出してしまったので、元に戻すためにケラチンタンパク質とCMCを補給しなければなりません! この骨格修正に必要な栄養分がたっぷり入っているトリートメントがトイトイトーイです! 今までよりも更に髪の内部に留まる力がアップしてます!! 長々とオススメしましたが結局は サロンで試してみて〜☆ 工藤でしたʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 二子玉川 美容室 アトリエミム 電話でご予約の方 03-3700-3772 ネットでご予約の方 美容室 予約 «前ページ | 記事一覧 | 次ページ»