スタッフブログ

二子玉川駅徒歩3分の美容室 髪質改善アトリエ ミム (atelier mim)
こだわりの隠れ家サロン、カワナベマサシの髪に良い食材はこれって話

髪にいい食べ物ってなんだろう???

 

 

お客様とお話してて、結構よくされる質問。

 

タンパク質が〜ミネラルが〜ビタミンが〜良い。

 

そんな事はみんな百も承知!

 

髪にいい食材調べてみました。

 

以下、カワナベぇ調べです。

 

カワナベマサシってこんな人

 

 

まず髪に良いとされてる栄養素とは??

 

アミノ酸、亜鉛やビタミンB群に血行促進の効果のあるビタミンC・Eなんだそうです。

 

これを踏まえて良さげなのを調べてみました。

 

 

 

タマゴ

 

代表的なのはセレニウムでビタミンEの60倍以上の抗酸化作用があり老化を防ぐそう。

 

セレニウムて初めて聞いたな。

 

鉄分は毛母細胞に酸素を送るために必要で特に亜鉛はタンパク質が髪に生成されるために欠かせないミネラル。

 

硫黄は髪や爪の構成に必要な物質なんですって。

 

確かに髪焦げると硫黄の匂いしますね。

 

 

ニンジン

他の野菜よりβカロテンが豊富に含まれていて抗酸化作用や免疫の増強に役立ってくれます。
またビタミンAの作用と同等の効果があります。

 

ビタミンAは皮膚や粘膜の角質化を助け髪が抜けないために役立つ栄養素です。土台をしっかりさせないといけないんですね。過剰摂取は頭皮を固くして血行が悪くなり栄養が行きにくくなるから注意だそうな。

 

 

 

 牡蠣

 

タマゴ同様タンパク質を毛髪に変換させる為に必要な亜鉛を多く含んでおります。

 

全身に酸素を運ぶ赤血球をつくる栄養素である鉄分も多く含まれコラーゲン、骨、粘膜、皮膚の生成や代謝を良くしてくれます。

 

牡蠣は単品だと鉄分の吸収がよろしくないようでビタミンCと一緒に摂取すると吸収が良いんですって!

 

生牡蠣や牡蠣フライにレモン汁絞って食べますが理にかなってるんですね。うまくできてるもんだ。

 

先程のニンジンにも含まれているビタミンAの代謝を促してくれるので一緒に食べると良さそうです。

 

 

 

 胡麻

 

色々な栄養素が入ってますがピックアップしたのはビタミンB群、セサミン。

 

ビタミン類

ビタミンB2は新陳代謝、ビタミンB6はケラチンの促進。これは発毛に良さげ。

 

ビタミンB3は血行促進にいいです。血の巡りが悪くなると毛根に栄養が行きにくく育毛の妨げになります。

 

余談ですが育毛剤も風呂上がりなどの血行の良い時に塗布してマッサージする。ここが一番使うタイミングとしてはベストかなと思います。

 

ビタミンEもビタミンB6と似てますが血管拡張作用があって血管を広げて血流を良くし、髪の毛の成長に必要な栄養を供給できるようにします。

 

 

セサミン

効果としてはコレステロールの低下、血行促進、老化防止、抗酸化作用。

 

育毛に必要な酸素と栄養を供給するのは血管ですが、これら4つの作用が血管を丈夫で健康な状態にしてくれるそうです。

 

老化防止と抗酸化作用が血管を丈夫にしてくれて、血中コレステロールも減少し、血行促進との相乗効果で血の巡りを良くします。

 

なるほどな。

 

書いてるけどキリがない。

 

多分全ての食べ物に美容に必要な栄養分は入ってるはず。

 

なので栄養価の高いものを紹介します。

 

タンパク質

 

100g中の成分量86.6g→豚肉

 

ほぼタンパク質!美味しいし疲れも取れるし言うことなし!

 

亜鉛

 

100g中の成分量25.4g→牡蠣(燻製)

 

2位は小麦胚芽15.9g

 

3位が牡蠣(水煮)14.5g

 

4位も牡蠣(生)13.2g

 

ベスト4に牡蠣が3個も!!

 

なぜ1位が燻製かというと身が引き締まって生や加熱しただけよりも100g中の亜鉛の含有量が多いから。ちなみに生よりも加熱をすると亜鉛増えるらしい。

 

とりあえず牡蠣を食べましょう。

 

ビタミンB群

 

ビタミンB1

 

100g中の成分量8.81mg→乾燥せたパン酵母

 

つまりイーストパウダー。そのままじゃ食べないかなー

 

気軽に食べれそうなのだと豚ヒレ肉2.09mg

 

タンパク質も取れるし良くないですか豚肉。

 

 

ビタミンB2

 

100g中の成分量6.38mg→白鮭めふん

 

めふん?なんだそれと思って調べてみたら鮭の腎臓の塩辛だそうです。

こういうやつ。

 

 

2位が5.17mgで豚のスモークレバー。こっちの方が馴染みがあるかな。

 

 

ビタミンB6

 

100g中の成分量3.81mg→乾燥唐辛子

 

僕は辛いの得意ではないですが食べれる方は食べてみてください。

 

唐辛子100g って結構な量だと思いますw

 

 

 

ビタミンB12

 

100g中の成分量327.6μg→ビタミンB2と同じく鮭のめふん

 

1位めふん強し!

 

しかしこれ単位がμg。

 

100g =100000000μg

 

とてつもなく微量というのがわかります。

 

しかし成人の1日に必要な摂取量は2.4μg。

 

めふん1g以下ですので食べようと思えばいけますね。

 

ビタミンC

 

100g中の成分量1.7g→アセロラ(酸味種)

 

2位1.1gで青汁のケール。

 

3位0.8gのパセリ。

 

アセロラは甘味種ではなく酸味種を選ぶのがキモだそうです。

 

液体で割ってる青汁はよく見るけ割る前の100gって結構量ありますよね。

 

パセリ100gもけっこう厳しい。

 

意外だったのがTOP10にレモンが入っていなかったこと。

 

ビタミンC=レモンのイメージでしたが覆されました!

 

 

ビタミンE

 

ビタミンE作用をするトコフェロールという物質には数種類あります。アルファ、ベーター、ガンマー、デルタ。

 

そのうち最もその作用の強いのはαトコフェロールです。

 

一般的にビタミンEといえばアルファの事を言います。

 

100g中の成分量64.9mg→煎茶

 

2位ヒマワリ油38.7mg

 

3位アーモンド30.3mg

 

油100gはキツイからアーモンドが良さそうですね。

 

 

 

代表的な栄養素、調べてみました。

 

何を食べてもいいけど大切なのは

 

バランスの良い食事

 

血行促進

 

老化の予防(抗酸化)

 

 

 

この三つですね。

 

 

食べ過ぎ食べなさすぎどっちも美容には良くないし、血の巡りが悪いと栄養が回らない、体がサビるのを防ぐってのが大事なんだな。

 

 

文章書き終わろうとして時間を見ると早一時。

 

 

寝不足も良くないですからね。

 

 

おやすみなさい。

二子玉川 美容室 アトリエミム
電話でご予約の方 03-3700-3772
ネットでご予約の方 美容室 予約

二子玉川の髪質改善 美容室 アトリエミム
東京都世田谷区玉川2-24-11 藤和二子玉川園101B