未分類

二子玉川の縮毛矯正・髪質改善の美容室 アトリエ ミム
口コミで髪の毛のダメージが気になりにくくなったというカラー、何を気をつけているのか

こんにちは、最近ニトリに行きました!気合い入れて軽トラレンタルして行ったのに送料無料キャンペーンやってて軽トラいらなかったじゃんとレンタルしたことを少し後悔した菅原です!

お家って、完成したと思っても住んでると、あれも欲しい、これも欲しい、こんなのあったらいいなって思っちゃいますよね。

さて、当店では口コミで、髪の毛の状態が良くなったと、口コミを頂いたり、お褒めの言葉をいただいたりしておりますが

自分の中で、何をこだわってカラーをしているのか、その辺りをお話ししていきたいと思います。

初めに、カラーは髪の毛をキレイにすると言い切れます。

えー、最初に言っておきたいこと

カラーは髪を痛めますが

カラーと一緒に栄養を入れたりするので、

カラーを定期的に行うと

髪の毛のメンテナンスになります!

カラーはやればやるほど痛むと思ってる方も多いですが、カラーは髪の毛の中に色素を連れて行きます。

その時に一緒に栄養であるトリートメントも連れてってもらうこともできると思うので、定期的にカラーをすると状態が良くなります。

ようはカラーででる髪のダメージを超える補修をすればプラスの方が大きくなるから髪のメンテナンスになるのですが、カラーはやり過ぎると髪ダメージが大きくなり、栄養を補充してもすぐ中身が抜けてしまうような、そんな髪になってしまいます。

なので、栄養を補給できるといっても、適切なスパンを守る必要はあるのですが

うちのお店でカラーしてもらえると、カラーして髪の毛が復活するっていう感覚をもってもらえるのではないかと思います。

そんなカラーの秘密を、書いて行きます。

まずはカラーの前に何をしてるか、

と、思いましたが、そこそこ書いたので、何をしてるかはまた今度書いて行きたいと思います!

とにかく、カラーしたら髪の中身が補修できるから、

痛んだ髪にツヤを出したい。

色が抜けてパサついて見えるけどダメージが気になる

なんて方はぜひお試しいただきたいですね。

特に、ダメージ気にしてリタッチだけ繰り返してる方、毛先パサついてませんか?触って中身がない感じしないですか?

そんなふうに感じてる方は特にうちでカラーしてもらいたいです。

興味ある方ぜひご連絡下さい。